
こんにちは。私たちにちょうどいい家(R)プロジェクトDaihyoTVです。
『マイホームが欲しい…』 このホームページを読んで頂いている方は、きっと皆さん同じような希望を抱えているのではないかと思います。
でも、そう思うキッカケやタイミングは人それぞれ…。
そこで今回は、既婚5年以内の男女300人を対象に行ったマイホーム取得について行ったアンケートをご紹介します。
マイホームはどんなキッカケで欲しいと思うのか?
ぜひ同じ思いを持っている方たちの意見をご参考ください。 調査結果によると、マイホームをほしいと思っている人は夫が61.3%、妻が67.3%と、それぞれ半数以上にマイホーム所有意向があることが分かりました。
マイホームを欲しいと思う時はどんな時なのか聞いてみると、
- 子どもができたとき
- 子どもができたら今の家は狭いので、もう少し大きめな家に住みたいたい
以上のように、お子さんを授かったときのことを考えて、 マイホームが欲しいと思う方が多いようです。
また、賃貸住宅にお住いの方は、
- インテリアを充実させたいとき(壁に穴をあけられなかったり)
- 好きな家具を買ったり自由にコーディネートしたいと思ったとき
以上のように、賃貸ならではの不自由さを感じた際に、 マイホームが欲しくなる方が多く見受けられます。
さらに、現在住んでいる物件の 居住形態別に詳しく見てみると、
・夫か妻どちらかの実家で暮らしている方(71.4%)
- 賃貸居住者(65.0%)
- 社宅・寮居住者(63.6%)
となり、夫婦どちらかの実家に暮らしている方が もっともマイホームが欲しいと感じているようです。
家に関する悩みの他に、夫婦以外の人間関係も マイホーム欲に影響しているのかもしれませんね。
また、結婚年数別に見ると、 2~4年目の人は特に所有意向が高いようですが、 結婚年数を5年すぎると、ガクンとその数値は 下がることが分かりました。 将来設計がある程度固まり、 家計のキャッシュフローを見つめ直した際、 マイホーム購入を考え直す方が 多い時期なのかもしれません…。
しかし、マイホームは一つ一つ異なるように、 マイホームの購入方法もご家族ごとに様々です。 そのため、キャッシュフローを理由に マイホーム購入を躊躇していらっしゃる場合は、 まずはお気軽にご相談ください。
きっとあなたのご家族にピッタリな購入方法も 見つけられるはずですよ!!
それでは、また。
【PR】
徳島市内にZERO-CUBEのモデルハウスもございます。
土地からご一緒に探させてもらいますので、お気軽にお電話ください。088-674-1470
> 現在、徳島で建築中のZERO-CUBEシリーズの工事ブログはコチラ