それは、「生きるためだけに仕事をしている!」 という切実なものでした。
その理由を尋ねると、“月額8万円の家賃が払えるのに、月額6万円の住宅ローンが通らない!?”と言うのです。
そんな話を聞き、「私たちにできることはないか?」と、社員および協力会社さんが考えた答えが「私たちにちょうどいい家プロジェクト Daihyo TV 」です。
私たちが考えるマイホームの購入は、「人生のゴールではなく、楽しく人生を過ごすための道具(ツール)」にしてほしいと願っています。
是非、あなたの夢を応援させてください。
これまで、「建てたい!、でも、住宅ローンがとおらない!」。そんな悲鳴にも近い声を上げるお客様に、申し訳なく思っていました。
あるご家族が、ハウスメーカーで”家”を建てようとしたときの出来事です。
子供たちもおおよろこび、夢も膨らみ、総額は土地と建物で2000万円程になりました。
ところが「住宅ローン」が通らず、銀行から保証人を求められました。
しぶしぶ子供たちのためだと、おじいちゃんに頼み込み、再審査をしてもらいましたが、それでも「住宅ローン」は通りませんでした。
お父さんは諦めて、夢見る子供たちを説得しようと試みましたが、子供たちは泣き出してしまったのです。(泪)
「お父さんは、毎朝、早く仕事に行って、夜の帰りも遅いのに・・・!
他のお父さんより一生懸命頑張って働いているのに・・・!
なんで買わせてくれないの!?」
こんなご家族に、なんとかマイホームを建てさせてあげることはできないか・・・?
そんな思いから、「私たちにちょうどいい家プロジェクト Daihyo TV」を実現させることを決意しました。
生活に負担をかけないよう家賃と同じ、しかも、出るかどうかもわからないボーナスをあてにしない、返済にゆとりのある生活を送ってほしいと願っています。
“家づくりにかかわる27業種すべてのメーカーや協力会社さんに、仕入れ価格の協力をしていただきました。
仕入額は、工務店一社がどれだけ頑張ってもたかがしれています。ですから、全国の工務店さんとの共同仕入れを行った結果、キッチンやお風呂、トイレなどの設備メーカーさんにもかなりのご協力をいただきました。
コストを下げても品質を落とさない工夫を重ねた結果、完成したのが「私たちにちょうどいい家シリーズ」です。
コストダウンの工夫は、マダマダあります。
それは・・・?
実際の「モデルルーム」でお伝えします。
是非、一目、「私たちにちょうどいい家シリーズ」を見にお越し下さい。
「なぜ、私たちはローンが組めないの!?」
「私たちは住宅ローンが組めるのでしょうか?」
最近このようなご相談が、弊社の「無料相談会」や「見学会」で増えてきました。
様々な原因で住宅ローンが組めず、家づくりをあきらめてしまっている方が非常に多いのが残念です。
実は、住宅ローンが組めない方には以下の原因が考えられます。
その原因に対する解決策が「私たちにちょうどいい家プロジェクト Daihyo TV」にはあります!
住宅ローンを組む上で一番最初に重要視されるのが「年収」です。
では、年収が300万円以下の方は住宅ローンが組めないのでしょうか?
実は、そんな事はありません。
その理由は、「住宅ローン」を組む前に、「家の買い方」を間違わなければ大丈夫だからです。
「私たちにちょうどいい家プロジェクト Daihyo TV」では、年収が300万円以下の方でも住宅ローンが○○○○万円まで組めます。
詳しくは、当社が開催している見学会の「資金計画セミナー」でお話します!
住宅ローンを組む際に「自己資金が少ないとダメだ!」、「ゼロだったら絶対に住宅ローンなんて組めない!」と思われている方が非常に多いです。
「私たちにちょうどいい家プロジェクト Daihyo TV」では、自己資金は必要ありません。
一般的に、自動車を購入する場合、ローンを利用する人の割合は60%以上です。
また、返済期間も平均で3年~5年が多いようです。
「住宅ローン」を組む際に、自動車ローンの残債があると組めない可能性が高くなりますが、
「私たちにちょうどいい家プロジェクト Daihyo TV」では
車のローンの残債があっても住宅ローンが組めます!
サラ金やキャッシングの利用者人口は1200万人とも言われ、実に国民の1/10にもなります。
利用者の年齢も30代40代が多く、家づくりをされる多くの方が該当します。
「私たちにちょうどいい家プロジェクト Daihyo TV」では、サラ金、キャッシング、リボ払いの残債があっても住宅ローンが組めます。
買い物の支払いや公共料金の引き落としなど、クレジットカードは様々な場面で使われています。
しかし、銀行口座の残額不足などにより支払いが遅れた事がある場合、住宅ローンは難しくなります。
「私たちにちょうどいい家プロジェクト Daihyo TV」では、クレジットカードの支払いが遅れた事があっても住宅ローンが組めます。
過払い金返還請求の事で、最近、テレビやラジオのCMで弁護士事務所などが行っているサービスです。
この債務整理をした事がある場合、住宅ローンを組む上で支障をきたす場合があります。
「私たちにちょうどいい家プロジェクト Daihyo TV」では債務整理をした事があっても方法があります。
家族の借金を肩代わりしている場合、住宅ローンを組むのはなかなか難しいです。
「私たちにちょうどいい家プロジェクト Daihyo TV」では、家族の借金を肩代わりしている方でも住宅ローンが組めます。
中古の一戸建を住宅ローンを組んで購入した後で、「やっぱ新築にすれば良かった…。」と言うケースは少なくありません。
通常の場合、「現在の住宅ローンを完済してから」ですが、「私たちにちょうどいい家プロジェクト Daihyo TV」では、すでに住宅ローンを組んでいる方でも住宅ローンを組む方法があります。
現在は雇用形態に「契約社員」というものがあり、この数も年々増加しています。
しかし、このような方は住宅ローンが組めないのでしょうか?そんな事はありません。
「私たちにちょうどいい家プロジェクト Daihyo TV」では、契約社員の方でも住宅ローンを組む道があります。
自営業の方の場合、開業年数や売り上げなどに関係なく、住宅ローンを組むのが大変難しいのが通例です。
「私たちにちょうどいい家プロジェクト Daihyo TV」では自営業を営んでいる方でも住宅ローンを組む方法があります。
上記の10項目に当てはまる人は家づくりを諦めなければならないのでしょうか?
実は、そんな事はありません。
「私たちにちょうどいい家プロジェクト Daihyo TV」には、さまざまな方法があります!
もし、「私は住宅ローンが組めるのかな…?」と思われる方はぜひ当社にお問い合わせ下さい。
また、毎月開催の見学会で行っている「資金計画セミナー」にご参加下さい。
家づくりにおける、資金計画のアドバイスをさせていただきます。
マイホームがあるから「新たな夢」が始まる!!
あなたとあなたのご家族の覚悟を、全力で応援サポートします!!